職員紹介
          つまらないと思いながらでは、楽しいことは生み出せません。
          まずは自分が全力で楽しむことで、楽しさが周囲に広がります。
          『何事も楽しむ!』そんな素敵な先輩職員たちを紹介します。
        
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎浦安(施設長)
取得資格:介護福祉士 教員免許
国士館大学 卒業 平成6年 入職
仕事内容:管理業務 研修委員会
部  活:バレー部
 
                    休日はアクティブに!
職場の仲間と一緒にマラソン。
最高のリフレッシュです!!
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(生活支援員)
取得資格:社会福祉主事
東洋大学 卒業 平成30年 入職
仕事内容:入所支援 採用PT
 
                    休日は職場の同期とディズニーへ
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎蔵波(就労支援員)
千葉商科大学卒業 令和3年 入職
仕事内容:就労支援
 
                    同期と一緒にBBQ
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(生活支援員)
取得資格:教員免許
淑徳大学 卒業 令和2年 入職
仕事内容:日中活動支援
 
                    休日は同期と旅行
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(就労支援員)
城西国際大学 卒業 平成30年 入職
仕事内容:就労支援
部  活:野球部
 
                    休日は野球三昧
 
                    ふる里学舎そよかぜキッズ(主任)
取得資格:介護福祉士 児童指導員
東北福祉大学 卒業 平成17年 入職
仕事内容:児童支援 広報委員会
部活:バレー部 バンド部(Cheer Frees)
 
                    休日はアクティブに!
職場の仲間と一緒に登山。
最高のリフレッシュです!!
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(生活支援員)
山梨学院大学 卒業 令和3年 入職
仕事内容:入所支援
 
                    基本、家で過ごす事が多いが、たまには芝生でごろり
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(就労支援員)
取得資格:精神保健福祉士
文教大学 卒業 平成31年 入職
仕事内容:就労支援 広報委員会
 
                    休日はイラストを描いてリフレッシュ
 
                    社会福祉法人 佑啓会
ふる里学舎(生活支援員)
取得資格:社会福祉士
日本大学 卒業 令和2年 入職
仕事内容:日中活動支援
 
                    休日は動物とふれあい気分転換